
Arsagaブログ
Arsagaブログ
〜データとAIが描く、マーケティングの未来図〜
こんにちは!執行役員 兼 Tech Div.のマネージャーを務めている藤本です。
2025年6月10日、サンフランシスコで開催された「Databricks Data + AI Summit 2025」に参加しました。Databricksが毎年主催するこのサミットは、データとAI分野の最先端を知るために、世界中の企業や技術者が注目する一大カンファレンスです。
「Databricks Data + AI Summit 2025」全体像はこちら:https://www.arsaga.jp/news/blog-databricks-data-ai-summit-2025-report/
数あるセッションの中でも、特に注目を集めていたのが「Marketing Data + AI Leaders Forum」。世界中の先進企業が集い、データとAIがもたらすマーケティング変革の最前線が語られたこのフォーラムには、企業のマーケティング責任者・事業推進者にとって多くのヒントが詰まっていました。
今回のレポートは、「Databricks Data + AI Summit 2025」参加レポート第2弾として、マーケティング×AIの最前線で語られた内容を、現地でしか得られない臨場感とともに凝縮してお届けします。
本フォーラムには、世界の第一線でマーケティングとAIを牽引する企業のリーダーが集結。実際の取り組み事例や成果、さらには聴講者へのメッセージやアドバイスを通じ、デジタルマーケティングを成功に導く要諦が多角的に語られました。
【セッション】
・AIによる意思決定で収益成長を促進
PetSmart社 マーケティング担当副社長
・マーケティングの未来とは?
Deloitte社 マーケティングテクノロジー領域担当MD
・顧客体験の再発明
T-Mobile社 Chief Data&AI Officer
・ Grammarlyのマーケティングマシンを動かす
Grammarly社 ライフサイクルマーケティング責任者
【パネルディスカッション】
・データとAIは顧客体験をいかに再形成することが出来るのか?
Domino’s社 マーケティング意思決定科学担当副社長
ThreadUp社 マーケティング担当上級副社長
2K社 上級副社長 兼 ゼネラルマネージャー
・テック企業のCMOはデータとAIでいかに革新を起こしているか
Atlassian社 Chief Marketing Officer
Dropbox社 副社長 兼 マーケティング本部長
Airtable社 副社長 兼 マーケティング本部長
各セッションでは、
・AIを活用した顧客接点最適化
・データ基盤の刷新
・組織変革を実現するプロセス設計
といった、現場で即実践できるヒントが多数共有されました。
実際のフォーラムでは、さらに詳細な数値や施策プロセス、組織づくりのノウハウが深く語られました。そうした内容を、社内での議論や戦略立案にすぐ活用いただけるよう、詳細レポートとしてまとめました。ご関心のある方は、ぜひ下記よりダウンロードのうえご覧ください。
執行役員 藤本