
【東京】渋谷本社(リモート前提採用あり)
正社員
IPA(Intelligent Process Automation)エンジニア
クライアントのバックオフィス業務やBPOプロジェクトにおけるアウトソーシング業務において、RPA等によるプロセス自動化に向けた業務調査や投資対効果の見極め、ツールの設計・導入支援を担当していただきます。
アルサーガパートナーズ
Twitterフォローキャンペーン
必ず 書類選考通過!
※一部対象外ポジションあり
Twitterフォローは任意のためフォローせずの応募も可能です。その場合は書類からの選考となります。
@arsagapartners
Twitterをフォローいただくことで書類選考を通過し面接に進むことができます。
※こちらのキャンペーンは個人情報の保護を目的としたものではありません。
募集背景
代表取締役小俣泰明からコメント
「今回、IPA(Intelligent Process Automation)エンジニアを募集するにいたりました。
当社300名をこえるITコンサル開発会社です。
当社は来年には渋谷駅直結のSAKURAステージへの移転も決定しており、ベンチャー屈指の急拡大の会社でございます。
渋谷サクラステージ 2023年12月より順次開業!テナントは?最新情報も!
DXパートナーとしてクライアントのDXを推進する中で、業務プロセス効率化や自動化の要望が日々大きくなっています。クライアントの要望に応えるためにも、他社との競争力を向上させるためにも、IPAに関わる高いスキル・知見を持つエンジニアを募集する運びとなりました。
また、IPAエンジニアというポジションにとどまらず自己を成長させていきたいという方に集まっていただきたいと感じております。
アルサーガパートナーズ 株式会社代表取締役 CEO /CTO 小俣泰明」
仕事内容
▼業務概要
クライアントのバックオフィス業務やBPOプロジェクトにおけるアウトソーシング業務において、RPA等によるプロセス自動化に向けた業務調査や投資対効果の見極め、ツールの設計・導入支援を担当していただきます。
プロジェクトの企画提案から、ツール導入、導入後の運用保守まで一気通貫で携わることが可能なため、従来のエンジニアの枠組みに囚われない、スキル・ステップアップが望めます。
また、ご本人のスキルや希望に応じたコンサルタント職へのキャリアチェンジにより、更なるスキル・報酬アップが可能なポジションです。
【主な職務領域】
・業務プロセス自動化構想:RPA等の導入の実行判断に向けて、クライアント業務のハイレベルな可視化、導入方針の検討、導入時の投資対効果試算等を行います。
・自動化プロセスの要件定義・設計:RPA等ツールを使用した自動化プロセスを設計します。(自動化プロセスには画面スクレイピング、データ処理、自動入力、自動決定裁定などを含む)
・自動化ツール評価/選定:クライアントにおける要件や既存システム環境にもとづいたRPA等のツールの比較検討や選定を行い、自動化のための最適なツールを選定します。
・自動化ツールの開発:RPA等のツールのカスタマイズを行い、自動化プロセスを最適化します。
・テスト:自動化プロセスのテストとデバッグを行い、正常に動作するようにします。テスト結果に基づき、必要に応じて修正や改善を行います。
・運用・保守:自動化プロセスの運用と保守を行い、問題が発生した場合には修正や改善を行います。業務プロセスの変更に対応して、自動化プロセスの変更を行うこともあります。また、ツールの機能改善に関する提案を行うこともあります。
必須要件
・4大卒以上
・Java、SQL、VBAなどの言語を使用した開発経験
・WinActorやUiPath、Blue Prism、BizRobo!などのRPAツールを用いた自動化の実装経験
・業務分析、自動化要件定義の実務経験
・顧客とコミュニケーションをとりながら要件定義を行った経験
歓迎する人材
下記のいずれかの条件に該当する方
・システム開発プロジェクトでのマネジメント経験のある方
・クライアントへの価値提供を追求する姿勢のある方
・常に新しい技術や知識を求める学習意欲のある方
・チャットボットやAI-OCR、プロセスマイニング等のIntelligent Process Automationに関するツールに対する知識や実務への導入経験がある方
給与
【年収】400万円~1200万円
【月給】33.4万円~100万円
※固定残業代制:超過分別途支給(固定残業代の相当時間:45.0時間/月)
【給与体系】年俸制
【賞与情報】業績に応じて支給
【給与改定】年4回(1月・4月・7月・10月)
【試用期間】3ヶ月(条件等は変わりません)
応募概要
賞与
業績期末ボーナス(業績に応じて)
勤務地
・渋谷本社(リモート前提採用あり)・熊本スタジオ(一部リモート可)
勤務時間
渋谷本社:フレックスタイム制 9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)※コアタイム:11:00〜17:00
熊本スタジオ:9:00~18:00
休日休暇
完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(正社員半年後10日付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、看護介護休暇、ラッキー7days制度(入社直後から有給が付与されるまでの半年間で使える7日間の特別休暇)
各種保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
福利厚生
交通費、社宅・家賃補助制度(条件あり)、モニター希望台数手配、希望PC支給(Mac・Windows)、健康支援(定期健康診断、インフルエンザ予防接種、婦人科検診)、必要書籍購入制度、セミナー参加費負担(条件あり)、副業可(条件あり)、確定拠出年金制度 福利厚生・各種制度の詳細はこちら
評価
年4回