
イベントレポート
イベントレポート
2025年3月28日(金)、アルサーガパートナーズでは、これまでとはひと味違う外部向けイベント「ボードゲーム懇親会」を開催しました!
いつものセミナー形式ではなく、とにかく交流に全振りのこのイベント。
会話のきっかけは「名刺交換」じゃなくて、「あなた、嘘ついてます?」なんてセリフが飛び交う、にぎやかでちょっとシュールな空間に。
当日は、エンジニア、クリエイティブディレクター、ITコンサルタントなど、職種もキャリアもバラバラな方々が集結。仕事の話も、趣味の話も、はたまたゲームの駆け引きも、ぜんぶ混ざって笑いに包まれるような、いい交流の場となりました。
そんな懇親会の様子を、写真とともに振り返ります!
ぜひ、ご一読ください。
目次
「同業の人ともっとフラットに話してみたい」、「名刺交換だけじゃない関わり方をしてみたい」。そんな想いから生まれたのが、今回のイベントです。
IT業界で働く方々が、リラックスして自然につながれる場を作りたいという考えから、テーマに選んだのは「ボードゲーム」。ボードゲームは初心者でもすぐに打ち解けられ、ゲームを通じて性格や思考が自然に現れます。堅苦しくなく、食事やドリンクを楽しみながら、気軽に交流できるのが特徴です。
アルサーガにはボードゲームを愛するメンバーもいて、「この懇親会なら自由に盛り上がれそう!」とワクワクしながら企画しました。
プレイしたのは『インサイダーゲーム』『犯人は踊る』『海底探険』『レジスタンス・アヴァロン』『カタン』など、戦略や推理、心理戦が交錯するゲームの数々。テーブルは大盛り上がり!
「え?さっきまで仲良さそうだったのに、裏切るの!?(笑)」
「これ、絶対うそでしょ!いや…そう見せかけて本当かも…?」
参加者同士の会話が自然に生まれ、初対面でもすぐに打ち解けられるのがボードゲームの魅力です。ゲームを進める中で、笑いが絶えず、互いの思考や性格がどんどん見えてきて、場の熱気も高まっていきました。
『カタン』の時間だ✌️!
懇親タイムでは、ゲームの感想をきっかけに趣味や働き方について話が広がり、仕事での気づきや新たな視点を共有する場面も。カジュアルな雰囲気の中で、参加者同士の距離感はぐんぐん縮まりました。
仕事の話から最近ハマっていること、悩みの話まで、ボードゲームをきっかけにさまざまな話題が飛び交い、場の空気はどんどん柔らかくなっていきました。
それぞれの島はゲームで忙しい^^
実際に参加された皆さまからは、予想以上に「交流のしやすさ」や「雰囲気の良さ」に対する高評価が続々と届きました。アンケートでも、「ゲームが楽しかった」のはもちろん、その先にある「人との自然な交流」が大きな魅力だったと感じていただけたようです。以下のような声が寄せられました。
・最初は不安だったのですが、ボードゲームがあったので交流しやすかったです。
・初めてのIT業界のイベントで不安でしたが、皆様のおかげで心から楽しめました。
・ボードゲームを通じて自然とコミュニケーションが生まれ、普段の仕事ではなかなかできない形での交流を経験できたことがとても新鮮でした。
・皆様とお話しする中で、貴社の雰囲気やチームのメンバーひとりひとりを大切にしているなと感じることができ、大変有意義な時間となりました。
また、次回に向けての意欲的な声もいただきました。
・次回必要であれば、ボードゲームを持ち込んでもいいですか?(笑)
ボードゲームがきっかけとなって生まれたカジュアルで温かい交流が、参加者にとって新しいつながりの機会を提供できたことが伺えます。ゲームを通じたコミュニケーションが、新たなアイデアや気づきにつながったかもしれません。
今回のイベントを通して、私たちが大切にしたかったのは「気軽に、でもしっかりつながれる場」の提供です。職種や役割に関係なく、素の自分で交流できる機会を、これからも形を変えながらつくっていけたらと思っています。
次回もまた、そんなきっかけを仕込んだイベントを計画中です。
気になった方は、ぜひお気軽にご参加ください!
(文=広報室 尹)
エントリーしたい方、話を聞きたい方、気軽にお問い合わせください!
この記事へのご意見、ご感想をお待ちしています。
「おもしろかったよ」「もっとこんなことが知りたい」など、どんなご意見でも構いません。あなたのご感想を、ぜひ、こちらのフィードバックフォームからお送りください。