コンサルタントメンバー紹介

各業界や分野における専門的な知識や知見を持ったコンサルタントがお客様のビジネスを成功に導きます。

junpei-watanabe

取締役

渡邉 純平

Junpei Watanabe

junpei-watanabe
上級執行役員

渡邉 純平

大手日系メーカーで国内外のクライアントの品質担当として新規製品の立上げから量産後のフォローを実施しつつ、海外プラント(主に北米、欧州、アジア)の立ち上げプロジェクトに従事。

大手外資系コンサルティングファーム転籍後は、製造業、官公庁、小売、商社等、幅広い業界・業種に対し、主にDXプロジェクトの企画・構想から実行フェーズまでEnd to Endのコンサルティング支援を推進。

Subject Matter Expertとしてセールスに貢献し、デリバリーの局面においてもプロジェクト横断の品質管理を実施。社内研修の講師や採用活動も積極的に行った。

2022年9月アルサーガパートナーズのコンサルティング本部にDivision Managerとして入社。2022年10月より上級執行役員就任。

shota-niinomi

執行役員

新實 翔太

Shota Niinomi

shota-niinomi
執行役員

新實 翔太

2012年、千葉大学大学院を修了後、大手自動車部品メーカーに入社。新商品の企画・開発等に取り組む。

2016年、コンサルティングファームへ転籍。製造業のクライアントを中心に、BPRやBPOなどの業務改革系テーマから、DX含む新規事業の構想・実行・拡大に関するテーマ、さらにはサステナビリティ領域のテーマなど、多岐にわたる支援実績を有する。また、ITソリューションについても、CRMやEC、RPA、PLM等のパッケージの導入に関する支援の経験あり。

2022年、アルサーガパートナーズに入社

keita-fujimoto

マネージング・ディレクター

藤本 渓太

Keita Fujimoto

keita-fujimoto
マネージング・ディレクター

藤本 渓太

2012年ドイツのカールスルーエ工科大学Karl Benz Scool of Engineering機械工学科卒。

大学卒業後日本へ帰国し、インド系SIerに新卒入社。日本-インド間を行き来しながら、国内大手重工業設計部門の基幹システム導入の長期プロジェクトを中心に、ブリッジ・システムエンジニア/PMOスタッフとして従事。

2016年外資系コンサルティングファームへ転籍。テクノロジーコンサルタントとして、製造業クライアント中心に、End-to-Endでの大規模基幹システム/アプリ導入支援、グローバルIT戦略策定、DX業務改革企画立案といった大型案件だけでなく、データ利活用企画策定やマーケティング施策策定など、多岐に渡る支援実績あり。

日/英/独語のトリリンガルでもあり、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを股にかけたクロスボーダー案件のコンサルティング/オフショア開発支援/プロジェクトマネジメント実績も多数有する。

2022年アルサーガパートナーズに入社。

hideki-tomioka

シニアマネージャー

富岡 秀紀

Hideki Tomioka

hideki-tomioka
シニアマネージャー

富岡 秀紀

2013年、筑波大学大学院を修了後、大手重工メーカーに入社

プラントエンジニアとして大型レシプロエンジン発電プラントの機械・電機・制御の保全業務に従事。国内各所およびアフリカ・南米・アジア地区の担当客先向けに定期整備・トラブル対応・改善工事における工事計画・準備・ 施工管理(現地所長)・技術支援を担当。並行して、IoT技術活用による発電プラント遠隔監視システム高度化プロジェクトを担当し、統計解析手法を取り入れたトラブル予兆検知システムの構築を推進。

2018年、コンサルティングファームへ転籍

主に製造業クライアント向けにスマートファクトリーの企画構想や生産管理系システム、ファクトリーオートメーション等のITコンサルティングに従事。素材、化粧品、自動車部品、電子機器等の幅広い業種に対し、スマートファクトリーのIT戦略立案、業務設計、システム導入、プログラム・プロジェクトマネジメント等の案件をリード。

2022年、アルサーガパートナーズに入社

yuki-fujimoto

シニアマネージャー

藤本 佑樹

Yuki Fujimoto

yuki-fujimoto
シニアマネージャー

藤本 佑樹

2014年、岡山大学大学院を卒業後、大手タイヤメーカーに入社。

会社の利益の約50%を稼ぎ出す乗用車向け冬用タイヤの開発チームに配属され、新商品開発や量産立ち上げに従事。新商品開発業務においては、所属チーム内では最年少で開発責任者に抜擢され、デザインシンキングによる商品企画から始まり、設計・開発、量産立ち上げ、顧客向け試走会への参加など、商品企画から発売に至るまでの一連の業務を経験。

2018年、コンサルティングファームへ転籍。

主にR&D領域、製造領域のコンサルティング業務に従事。DX戦略の企画・立案、システムソリューション(PLM、MES)の提案から導入、運用定着化支援まで幅広く経験。

全体最適の観点から企業のDXを推進できるナレッジとスキルを保有。

2022年、アルサーガパートナーズに入社

yosuke-hatakeyama

マネージャー

畠山 洋祐

Yosuke Hatakeyama

yosuke-hatakeyama
マネージャー

畠山 洋祐

2017年、早稲田大学を卒業後、外資系コンサルティングファームに新卒入社。

主に顧客接点を起点としたセールス・マーケティング領域のコンサルティング業務に従事し、大手通信業、国内外の製造業・プラットフォーマーをクライアントに、企画・要件定義から開発までのEnd-to-Endのシステム導入支援(CRM・SFA)、 DX業務改革(セールス・マーケティング領域)、グローバルマーケティング戦略策定など多岐にわたるプロジェクト支援実績あり。

デザインシンキングを取り入れたワークショップ・施策のプロトタイピング等のクライアントを巻き込んだプロジェクト推進や、海外クライアント・グローバルチームと協業した英語による施策推進実績も多数。

johanna-oman

マネージャー

ヨハンナ オーマン

Johanna Oman

johanna-oman
マネージャー

ヨハンナ オーマン

イノベーション先進国のスウェーデン出身。デザイン・IT・国際コミュニケーションの大学院卒。

海外のアイディアを持ちながら日本に特化した戦略をはじめ、マーケティングとUX/UIデザイナーの両方の目を持って、企画のウェブサイト・アプリだけではなく前と後のストーリーまで考え開発。現在は、コンサルティングを顧客・案件ニーズの分析とともに担当。UX/UI経験8年以上。

2020年 アルサーガパートナーズに入社しUX/UIコンサルティング全般を担当。技術力・対応力の質を高めるためのコンサルティング視点の強化推進、UX/UIリサーチとデザインでユーザーと企業に優れた企画を進める。